iPad mini + Reeder で、開発系の記事を読むのが超快適になった!
公開日:
:
最終更新日:2014/01/05
iPad mini
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは!iPad miniとi文庫HDで、自炊したPDFを読みまくっているアキオ(@akio0911)です。
iPad miniとi文庫HDを使うと、読書がちょー快適! – 拡張現実ライフ
今日は、iPad miniでRSSリーダー「Reeder for iPad」を使った時の使用感を紹介したいと思います。
Reeder for iPad
カテゴリ: ニュース
価格: ¥450
片手で、広い画面で記事をチェックできる!
iPad miniでReeder for iPadを起動したところ。
記事一覧はこんな感じ。
ここらへんはiPhone版Reederとそんなに変わらないのですが、
記事を表示した時に、iPad miniの大きな画面が威力を発揮します。
広い画面で、快適に記事を読むことができます。
Macのスクリーンショットが入っている記事も読みやすい!
僕は開発系の記事を読むことが多いのですが、iPad miniであれば、Xcode4のスクリーンショットなども、しっかりとチェックすることができます。
記事中のソースコードも読みやすい!
そして嬉しいのがこれ!記事中に載っているソースコードをしっかりと読むことができます!
iPhone版Reederだと画面が小さすぎてソースコードを快適に読むことができなかったので、これは嬉しい!
あとがき
iPad miniの導入で、移動中の情報収集や勉強がとてもはかどるようになりました。
i文庫HDと合わせて、ガンガン活用していきたいと思います!
Reeder for iPad
カテゴリ: ニュース
価格: ¥450