Apple TV 開封の儀。本体もリモコンも超コンパクト!
公開日:
:
最終更新日:2014/01/29
Apple TV
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは!アップル製品大好き、アキオ(@akio0911)です。
以前から欲しかったApple TVをついに購入したので、まずは開封の儀を書きたいと思います。
「Apple TV」とは?
Apple TVは、テレビに接続して使う製品です。
無線LAN経由でネットに接続して、映画のレンタル・YouTube・Huluなどを使うことができます。
また、iPhone・iPad・パソコンなどに入っている動画や音楽などをApple TVで聴いたり見たりすることもできます。
箱も非常にコンパクト!
こちらがApple TVの箱。とてもコンパクトです。
箱の側面。「HDMI」「1080p」の文字が書かれています。
箱の裏側。
早速、箱をオープン!
さっそく、箱をオープン!
まずはApple TVとご対面。
アップル製品は、箱を開けるとまず説明書やケーブル類ではなく本体が入っているのがいいですね。
本体を取り出すと、その下にはリモコンが入っています。
リモコンの下の土台を取り出すと、底には電源ケーブルと設定ガイドが。
これで中身は全部。Apple TV本体、電源ケーブル、リモコン、設定ガイド。
Apple TVの本体は、手のひらにのるほどコンパクト!
本体は非常にコンパクト。
横から見たところ。かなり薄いです。
上から見たところ。手のひらにおさまってしまいます。
こんな小さな装置で、本当にテレビで動画を見たりできるのか?と不安になってしまうくらい。
裏面の端子。HDMI・光オーディオ・10/100BASE-T Ethernet・マイクロUSBなどの端子が並んでいます。
リモコンはボタンが少なくてシンプル!
これがApple TVのリモコン。
一般的なテレビやハードディスクレコーダーなどのリモコンと違い、ボタンの数が少なく、とてもシンプルです。
あとがき
本体もリモコンもとてもコンパクトで、設置場所に困らなそうなのでいいですね。
一点、注意点。Apple TVにはHDMIケーブルが付属していないので、持っていない方は一緒に購入する必要があります。
引き続き、セットアップ方法や使い方などについて、記事にしていきたいと思います。