iPhoneとAndroidに対応した2Dゲームを作りたいなら、このcocos2d-x本を読もう!
公開日:
:
最終更新日:2014/01/09
cocos2d
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今日は、マルチプラットフォームなゲームエンジン「Cocos2d-x」に関する書籍、「cocos2d-xによるiPhone/Androidアプリプログラミングガイド」を紹介したいと思います。
著者「清水 友晶」さんについて
本書は、cocos2d-xの勉強会を頻繁に開催されている「清水 友晶」さんが執筆されています。
本書の対象読者
本書の対象読者は、「cocos2d-xを使っている方」「cocos2d-xに興味がある方」「マルチプラットフォームのアプリ開発を行いたい方」です。
ただし、cocos2d-xではプログラミング言語としてC++を使うので、C++の使用経験が無い方は、C++の入門書も一緒に入手しておくと良いでしょう。
本書の内容
本書は、「cocos2d-xの概要説明」「cocos2d-xのインストール」「cocos2d-xの主要なクラスの紹介」「サンプルゲーム(パズルゲーム・カジュアルゲーム・物理演算を使ったゲーム)の作成」「画像表現」「ネイティブ間連携」といった流れで解説が進行していきます。
詳しい目次は、以下のとおりです。
Chapter1 cocos2d-xについて
1-1 cocos2d-xの概要
1-2 cocos2d-xのインストールおよびプロジェクトの作成
1-3 EclipseでAndroidアプリを作る(Win、Mac)
1-4 XcodeでiOSアプリを作る(Mac)
1-5 cocos2d-xの重要なクラス
Chapter2 パズルゲームをつくる「にゃんがめ」
2-1 利用するツールの説明
2-2 「にゃんがめ」の作り方
2-3 アニメーション
2-4 得点表示やゲームオーバー表示の追加
2-5 さらなる技術向上を目指して
Chapter3 カジュアルゲームをつくる「にゃんダッシュ」
3-1 利用するツールの説明
3-2 「にゃんダッシュ」の作り方
3-3 さらなる技術向上を目指して
Chapter4 物理演算を行うゲームをつくる「にゃんボール」
4-1 利用するツールの説明
4-2 「にゃんボール」の作り方
Chapter5 実践的な画像表現
5-1 この章のサンプルの準備
5-2 100匹のネコ
5-3 1000匹のネコ
5-4 TexturePackerの紹介
Chapter6 ネイティブ間連携
6-1 ネイティブ間連携の概要
6-2 CCAccelerometerクラス周りを眺めてみる
6-3 ネイティブ間連携の実践
Chapter7 cocos2d-xをもっと知るために
7-1 cocos2d-xホームページの歩き方
7-2 GitHubで最新情報の確認
本書の特徴
「パズルゲーム」「カジュアルゲーム」「物理演算を使ったゲーム」といった、具体的なプログラムをサンプルとして開発しつつ、cocos2d-xの使い方や流儀を学んでいく形式となっています。
カラーなのでスクリーンショットなどが見やすく、掲載されているソースコードも追加点・変更点が赤文字で表されているので、分かりやすい構成になっています。
アキオはこう思った。
サンプルゲームを作成していく中で、ゲームのスプライト・レイヤー・シーンを素早く簡単にレイアウトできる「CocosBuilder」、物理演算を行う際に使用するシェイプデータを作るための「PhysicsEditor」、複数のスプライトを統合したスプライトシートを作成するための「TexturePacker」など、cocos2d-x周辺の便利なツールの使い方も学ぶことができます。
また、ネイティブ間連携を使った、アプリ内課金についても解説が載っています。
iPhoneとAndroidに両対応した2Dゲームを作りたい方は、ぜひチェックしてみてください!