iPhoneで名刺をスキャンできるアプリ「WorldCard Mobile」の使い方
公開日:
:
最終更新日:2013/12/24
iPhoneアプリ
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ども、@akio0911 です。
今回は、ボクのiPhoneの1画面目に入れているオススメ名刺スキャン取り込みアプリ「WorldCard Mobile」を紹介します。
イベントとかで名刺を頂いても、後日素早く有効活用するのって難しいですよね。「WorldCard Mobile」をiPhoneにインストールして、名刺を後日活用できるようにしておきましょう!
↓「WorldCard Mobile」をダウンロード
アプリを起動すると、トップ画面が表示されます。
「Camera」ボタンをタップしましょう。
撮影画面になるので、カメラを取り込みたい名刺に向けて、シャッターを切ります。
左下の「日本語」ボタンをタップして、取り込みに使う言語を切り替えることができます。
「90°」ボタンで画像を回転することができます。
取り込む準備が終わったら、画面右上の「認識」ボタンをタップします。
こんな感じで認識結果が表示されます。認識精度はかなり高いです。必要であれば、認識結果を修正することもできます。終わったら画面右上の「エクスポート」ボタンをタップします。
エクスポートが完了しました。
あとはこれの繰り返しで、名刺をどんどん取り込んでいきましょう!
↓「WorldCard Mobile」をダウンロード
【最近読んでる本】
いちなりSDKのダウンロード→テンプレートからのプロジェクト作成→ひとまずビルドして実行→そこから少しずつコードを書き加えて実践、という流れの、ちょっと変わった説明の順序になっているユニークな本。
iPhoneアプリ開発者なら誰でも頭を悩まされるメモリ管理やパフォーマンスチューニングについても解説している本です。こういった切り口の本はなかなかないです。